25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

防衛省などによると、北朝鮮弾道ミサイルなどを発射したのは今年32回目であり、9月下旬から11月にかけては合計13回と、これまでにない頻度で相次いで発射しているとのことであります。10月4日の事例では、午前7時22分頃、北朝鮮からの弾道ミサイルが発射され、5年ぶりに日本上空、青森県を通過し、太平洋側へ落下した。その際、政府による全国瞬時警報システムJアラート情報発信された。

立山町議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 (第2号) 本文

なお、県から防衛省を通じて米軍に事実確認を行っているとのことであり、その回答結果を踏まえ、必要があれば県と連携して国に働きかけるなど対処したいと考えております。  次に(3)番目、福祉の向上に向けての1)点目こども医療費について、県の助成拡大に合わせて、18歳までの医療費無料化を図るべきではないかとのご質問については、先ほどの澤井議員への答弁のとおりであります。  

富山市議会 2020-03-08 令和2年3月定例会 (第8日目) 本文

今回の自衛隊派遣は、防衛省設置法調査研究を根拠としている。調査研究によって部隊運用にあたる海外派遣を行うことは、法の拡大解釈そのものである。国権の最高機関である国会の審議もなしに自衛隊海外派遣を行うことは、許されない。文民統制に反し、なし崩し的に自衛隊海外派遣が拡大しかねない懸念が大きい。  

立山町議会 2019-09-01 令和元年9月定例会 (第2号) 本文

建設に当たっては、陸上自衛隊白老駐屯地があることから、防衛省から75%の補助金が出ました。  平常時活動としては、給食の提供と同時に、防災・食育に関する学習等に取り組んでいます。夏休みなどで親子調理体験及び喫食を行うパクパク体験ツアー一般町民向け学校給食会も行っています。非常時活動としては、防災炊き出し等訓練の実施、防災講習会しらおい防災マスター会などを行っています。  

入善町議会 2018-09-01 平成30年第5回(9月)定例会(第2号)  代表・一般質問

中でも、昨年から尾を引く森友・加計問題をはじめ、財務省の森友文書の改ざんや防衛省自衛隊日報隠蔽問題等公文書に対する国民信頼が揺らぐ中、問題発覚後も文書取り扱いルール条例化など管理体制の強化がなされていないという。  県内自治体公文書について自治体担当者は、国のようなことはあり得ない、適切に扱っているとの回答を得たと新聞報道されている。

魚津市議会 2018-09-01 平成30年9月定例会(第2号) 本文

その中で、防衛省は、2015年度から5年連続で過去最大を更新する軍事費5兆3,000億円の要求額です。これでは、国民が願う年金、介護などの社会保障費の拡充とはなりません。その上で、命にかかわる防災対策、教育、子育て支援などに予算を増やすことが求められているのではないでしょうか。  国の軍事費拡大への道は何をもたらすことになるか、それは史実が証明しています。

入善町議会 2018-03-01 平成30年第3回(3月)定例会(第2号)  代表・一般質問

さらに昨年、自衛隊南スーダンでのPKO活動の日報問題では、防衛省自衛隊組織的隠蔽が明らかになり、稲田防衛大臣が辞任に追い込まれました。  政府とその行政機関国民のためにあるものです。それが国民に真実を隠し、不適切なデータを使い、都合が悪いことは書きかえるなど、一体何を信じればよいのかと思っておられる方が少なくないと思います。  

南砺市議会 2017-09-11 09月11日-02号

そのことからも、日本政府、外務省、防衛省等の関係機関との連携で、日本の安全と安心を確保する事に全力を注がれているところであり、世界的平和に向けての日本の主張が重要な鍵を握っていると言ってもいいかと思います。 そんな中、8月28日、午前5時28分ごろ、北朝鮮西岸より北海道上空を通過し、襟裳岬東方太平洋上にミサイルが落下したとの緊急報道がありました。

富山市議会 2013-12-02 平成25年12月定例会 (第2日目) 本文

例えば、防衛省政務三役も、今のままだと国家公務員法上の守秘義務しかないわけで、防衛省政務三役がそれだけの義務しかないということでは、防衛に関するさまざまな非常に高度な秘密について他国と協議をしようとするときに、本当に必要な情報が得られるのかということは、大変ゆゆしき問題だと思いますので、こういう法律ができることによって、交渉相手他国信頼が形成され、それは回り回って国民の安全ということにつながるという

黒部市議会 2013-09-09 平成25年第4回定例会(第3号 9月 9日)

このトイレ陸上自衛隊野外訓練用トイレとして、当時、現在の防衛省でありますが、防衛庁との共同開発されたものと聞いております。現状の黒部川公園からしますと、設置初期に約750リッターの水があれば設置可能であり、電源は100ボルトで消費電力は70ワット、1カ月の電気代は約1,000円とのことであります。ランニングコストにも優れているとのことであります。

滑川市議会 2012-09-21 平成24年 9月定例会(第4号 9月21日)

垂直離着陸輸送機MV−22オスプレイ配備及び           低空飛行訓練の撤回に関する意見書(案)  米海軍省海兵隊は今年4月、「MV−22航空機海兵隊普天間飛行場配備及び日本での運用に関する環境報告書」を作成し、防衛省が6月13日にこの報告書沖縄県に提出したことから、オスプレイ普天間基地配備し、低空訓練計画していることが明らかになった。  

富山市議会 2012-09-04 平成24年9月定例会 (第4日目) 本文

米軍事故報告でも、防衛省分析報告でも明らかになったのは、パイロットによるごくわずかな操縦ミスでも墜落事故に直結してしまうというオスプレイの構造的な欠陥です。それを安全だと言って、沖縄をはじめとする日本全国に押しつけるのは、とても国民の安全を守るべき政府の態度とは言えません。  欠陥のある航空機を世界一危険な普天間基地配備する計画はきっぱり中止すべきです。  

立山町議会 2012-09-01 平成24年9月定例会 (第2号) 本文

オスプレイ事故を起こす可能性が高いかどうかは防衛省などでしっかりと検証してほしいと思いますが、豊かな自然環境評価され、ラムサール条約湿地にも指定された弥陀ヶ原・大日平を含みます国立公園地域低空飛行による騒音などがあるとすれば、観光への影響を懸念するものであります。  反対表明すべきではないかとのご質問でありますが、国などからの情報がない現時点では答弁を差し控えたいと思います。  

滑川市議会 2011-12-15 平成23年12月定例会(第4号12月15日)

2.防衛省はわが国の防衛調達に関する情報管理保秘体制を強化すること。  3.政府は重要な社会基盤に対するサイバー攻撃可能性評価・検証し、地方自治体に対するサイバー攻撃対策についても、早急に戦略を構築すること。  4.民間の優れた人材技術を活用し、官民一体となった情報保全対策を構築すること。  

富山市議会 2011-12-05 平成23年12月定例会 (第5日目) 本文

2 防衛省我が国防衛調達に関する情報管理保秘体制を強化すること。 3 政府は重要な社会基盤に対するサイバー攻撃可能性評価・検証し、地方自治体  に対するサイバー攻撃対策についても、早急に戦略を構築すること。 4 民間の優れた人材技術を活用し、官民一体となった情報保全対策を構築すること。  以上であります。  

入善町議会 2011-12-01 平成23年第14回(12月)定例会(第4号)  討論・採決

2つ目には、防衛省我が国防衛調達に関する情報管理保秘体制を強化することであります。  3つ目には、政府は重要な社会基盤に対するサイバー攻撃可能性を検証し、地方自治体に対するサイバー攻撃対策についても早急に戦略を構築することであります。  4点目には、民間のすぐれた人材技術を活用し、官民一体となった情報保全対策を構築することであります。  

滑川市議会 2011-09-15 平成23年 9月定例会(第4号 9月15日)

そのような状況の中で、防衛省は昨年12月に策定した「防衛計画の大綱」に基づき、沖縄県や尖閣諸島が中国に占領されるシナリオを作成していると今年5月9日の産経新聞が報道している。  このように、現在、中国経済力および軍事力増強と共に、我が国主権や国益が損なわれようとしている。  今こそ我が国主権国民を真に守るために領海等警備に関する法整備が必要である。  

南砺市議会 2011-03-09 03月09日-03号

それから、9月と10月には、二度にわたり文化課の職員を東京の防衛省防衛研究所戦史史料閲覧室というのがありますけれども、そこに派遣し、資料調査させております。 しかしながら、そのどちらの資料群からも立野ケ原監的壕についての重要な記述を見出すことは残念ながらできなかったところであります。 その後、ことしの1月になりまして、文化財保護審会が開かれ、その席で今申し上げたような状況を報告しました。

  • 1
  • 2